今日は朝からしょうもないミスが多かった日でしたー
午前中は数学やってたんですが、
たとえば「あいうえお」って書くべきところを「あうお」にしちゃう。な感じね
ただこういう日は午後がいいことある日なのでちょっと期待!
で、最後のチュートリあって、その後直前講習の京大日本史!
今日の難しくなかった...?
大破してましたもんー。
論述も微妙だったしなー。うーむ。日本史。
で、その後二者懇談までラウンジでパタパタしようと思ってたんですが、同じクラスの子とかOWの子が集ってきましてw
楽しくオシャベリ
このブログ書いてるって知ってましたね。彼ら。
「あの伝説のブロガー」だなんて皮肉もらいましたしね!w
読んでくれてる子が多くて結構嬉しかったよ!
ポンコツ成績あげてるの、もう恥ずかしくないから!!!!!!
思うんだけど模試なんていわば一つの表層なだけで、実際の入試での結果は、多少は相関関係ありますが、違うなんてこと普通にあると思うのよねー
これが「合理化」かな。
所詮模試ですから、とは言えないですが、模試の結果なんてその人のある一面の部分にすぎないですからね。実際の人物は他にも魅力を持ってたりするわけで。
ただ受験生という立場上結局、模試などの成績が人を見る基準になっちゃうのは仕方ない気もする。
とはいいますが人と触れ合う時はいろんな面を見たいよね。
実は極力その人の分析を内面でしてるのよ!
そんな変なニックネームつけたりとかfind faultなんてしたりしないよ
この子ここが面白い!みたいなネ
今日は逆接が多い日でした
はーい、今日のおべんきょー
今日は二者懇談後に京大の出願と北大の願書書きしましたー
後期は北大です!
神戸の人間ナンタラのグローバルナンタラも悩んだんですが、後期ですし確実なところじゃないとね。
それらで結構勉強時間少な目よ
明日にはお金払ってきます!
二者懇談雑談な感じで終わりましたw
法学部にしようか...なんて言ったら、「今年結構法に送り込んだから、枠減らさないためにもやめて!笑」なんて。
名古屋城行く話とかしまして、普通に楽しかった
前に下位クラスのボス的なチューターさん批判しましたが、今日の面談でイメージ変わりました!
あの方ツッコミうまい!
多分芸人やってたのかな。
普通に面白い人でした。
やっぱり数回話しただけでその人についてはわかりませんねー。話すの大事ね
そう、今日ネット出願の作業を寮でやってたんですが、寮のプリンターでインクが切れちゃってたので寮長さんに申し出たら、ちょうどブラックが切れてまして!
結局寮長さんが近くのビッカメまで自転車で駆けてわざわざ調達してくれました!!
感謝の限りです。
こんな寒いのに申し訳なさでいっぱい。
今後河合塾の寮で生活しようとしてる方!(いないかw)
寮長さん案外頼りになりますよ
前任の寮長さんはいい人かと思ってたんですが、新しい寮長さんが夏にやってきてからいろいろ改革してくれまして。
プリンターの設置だとかね。
それと洗濯機の稼働時間を7時から6時半あたりにしてくれました!
前任の寮長さんにそれを実は頼んでたんですが、結局うるさいからダメなんて言われちゃって出来なかったんですよ。
新しい寮長さん普通にやってくれてるんですが、全く騒音での苦情はないようなので、多分前任の寮長さん早起きするの面倒くさかっただけですね
うむ。
今日は人の支えってありがたいものなんだー、なんて思った日でした!
はてさて、明日は今日出来なかったノルマをじゃんじゃんこなしてきます!
計画もリビルトしたのでなんとか回りそう。
私立受験不安だなー。
一切やってないのよねー。
慶應の経済とか国際教養の英語論文とか恐ろしい...
京大英作文は換言すれば簡単できますが、英語論文だとやっぱりコテコテに書きたいもんね
一応対策期作るかー。
私立ないと精神的支柱なくなっちゃうしね。
ま、京大終わるまで結果は聞かないですが。
今日は恐ろしく眠いので寝ます
明日は忙しくなりそうー。頑張りましょ(We)
ほいじゃあまたあしたー